手作りも善し悪し

21年前のクリスマス。



私が夫にプレゼントした、手作りのクッションカバー2枚。

(もちろん中身のクッションも一緒に)

といっても四方を縫ってイニシャルを刺繍しただけのもの(´∀`;A



21年間、ずっと夫の車の後部座席にいて夫の運転を見守っていた。



このたび、やっとその車を手放すことになり、そのクッションも一新しよう、と。



だって紺色だったはずの生地は太陽で色褪せしたのか、ほぼ真っ白に。

生地も破けまくってる。

ホコリだらけだし。



もう、捨てるしかないでしょ?







・・・でも、夫はなんか捨てる気になれないらしく、、



ま、それはありがたいのだけど。



・・・・・・・・・・・どうする!?

ボロボロの布切れ、どこに飾るわけにもいかないし。

ナイロン袋な何かに入れて保存しとくにしても、邪魔でしょうがないじゃない!?

次に引越しとかあったら、絶対にどこかにいっちゃうよ。

50年後にそれを見て、思いにふけろうってか!?



思い出は思い出として。

ここでバッサリ気持ちを入れ替えて、捨てちゃってもいいと思うんだけどなー。





あ、もちろん今度新たに置くクッションカバーは市販品です(笑)

一応、PCで印刷した写真やイラストをアイロンプリントしてあげたけど(・ー・)









※写真追記






←角のトコ、斜めに紺色のラインが入ってますが

本当は全体がこの色でした(;・∀・)