前回の日記にひき続き・・・・・

今度は、ベランダにいきなりセミが乱入してきた。





飛び込んできたものの、仰向けになった状態で『ジージージー!!!』と大声出しながらジタバタ暴れているものの、ほとんど飛べないみたい。

あっさりと、私の指にしがみついてきた。



・・・キミは、もう地上に出てから1週間たったのか??



こういう時は、たいてい寿命が近づいている。

マンションのベランダから逃がしてやっても、すぐ下の道路に落ちて、車に踏み潰されるのもかわいそう。

なので、最期を私が看取ってやろう。



・・・と思ったものの。

どこへ飛んでいくわけでもなくずっと私の手にしがみついてる。

時々、私の指に、あのストローのような口を突き立てる。

い、、、痛いっっっ!!

私の指からは樹液は出てきませんってば。



砂糖水をあげても全然吸ってくれないくせに。



そのままでは家事ができないので、壁にはりつかせておいた。



そうしてるうちに夫も帰宅。



『これ、弱ってるの?・・なんか元気そうやん』



だって、どこへも飛んでいかないのに?





その10分後。







シャ、シャ、シャ、シャ、シャワシャワシャワー!!!







うちの部屋の中で、フツーに鳴き始めた・・・・・・・・・・・・・・



時刻は20時半頃。



やめて〜〜近所迷惑です。





とにかく、まだすぐには死期をむかえそうにないのがわかったので。

近所の公園まで持っていった。



どうせうちで死んでも庭もないし、どこかに埋めてやりにいかないといけないトコだったんだから、同じ外まで持っていくなら生きてるうちに樹にはなしてやったほうがいいやんね。

(来た時にすぐにそうすればよかった。。。)







今朝になって、その木をもう一度見に行った。

昨日と同じ状態のまま木にとまっているか、もしくは下に落ちて死んでやしないかと・・



でも、木にも木の下にも、いなかった。





めでたし、めでたし。









ちなみに、大阪にいるセミの8割以上がクマゼミらしい。

これもそうだよね?