とうとう....来たか



ちょっと焦点をズラして、上のイラストを見たら、真ん中に浮かび上がってくる立体図形・・・・・見えましたか?^^









さて。

この年になると・・・

というか、もうずっと前からだけど、年の力には勝てません。



自分では認めたくなくても、年のせいと思われる現象があちこちに・・・



それは人によって、腰痛だったり、白髪だったり、体力の衰えだったり。





私の場合。

もちろん、上に書いたようなこともありますが、一番、鮮明に現れてきたのは『眼』です。











とうとう・・・買ってしまいました。











                 『老眼鏡』      ||||||||||||||(* ̄ロ ̄)ガーン||||||||||||||||











昔から、視力はいい方で、この年になるまで、ずっと1.2〜1.5を保ってました。



「視力がいい人は、老眼になりやすい」とは前々から聞いていましたが。

実際、うちの母親も、視力は良かったけど、40歳の時には既に老眼鏡をかけてた、って話も聞いてましたし。





確かに、ここ数年・・・

とっても小さい文字が見えづらくなってきて。

香水や口紅の端に書いてあるような数ミリの文字に焦点が合わなくなってきてました。



普段でも、ふと気がつくと、小さい文字を読もうとして、無意識に30センチほど顔から遠ざけてしまうような行動をとったりして(>_<)





それでも老眼鏡を使い始めると、それに眼が慣れてしまって、どんどん老眼が進んでしまう、とも聞いたことがありますし。



極力、ギリギリまで使わないでおこう、って思ってたんですが・・・





そろそろ、その『ギリギリ』の時がきたみたい(T_T)













で、ずっと前に、上にあるステレオグラム(3Dアート)』を何度も見ると、視力回復に役立つ、ときいて、よく見ていました。



こういうのって大好きで。



近眼だけでなく、老眼にもいい、って書いてあったし。





本もたくさん出てるけど高いので、ネット上で見られるのを探しては見ています。





でも間に合わなかったみたいね。。。















今まで、無縁だった眼鏡屋さんに行って、老眼鏡を選んでいる時の虚しさといったら・・・・・(´・ω・`)





なんで老眼鏡って、カワイイのないんだろ?

どれもババくさいのばっか。







だいたい、『老眼鏡』って名前が良くないわよ!!



他に名前、なかったんかぃっっっ!!









一番、度の低いヤツだけど・・・

・・・でも確かによく見える(〃_ _)σ‖イヂイヂ・・・





あ、できるだけ使わないようにしてますよ。

夜で目が疲れてる時とか、どうしても、って時だけね。





・・・・・以上、言い訳でしたw