念願の訪問者

今の住まいに引っ越してきてもうすぐまる3年。





一昨年も、去年も、ツバメさんが玄関入り口に、巣作りにやってはくるものの、途中で放棄。

そのまま、途中まで作りかけの巣がずっとありました。。。



いったい、何が気に入らないんだろ??



毎年、とても楽しみにしてるのに・・・

やはり玄関で毎日の人の出入りが気に障るのかな?とか思ったけど、それはどうしようもないし。







で、ある日、ふと気付きました。



そのツバメが巣作りをしている屋根下の1.5mほど横に、アシナガバチ?も、毎年、巣を作ってたんです。











・・・もしかして、このハチを警戒してたとか??





よくわかんないけど、とりあえず、今年はそのハチさんの親が留守の間に、巣を取り外してみました。





(このハチの巣については別ネタがあって、それは次回に)







それが功を奏したのか・・・









今年は、やっと、ツバメさんが居ついてくれるように!!!



5月後半頃から、せっせと巣材を運びにやってくるようになって。











どうやら、卵も産み落とされたみたい。



でも先日、かわいそうに、1つの卵が下に落ちて、割れてました・゜・(PД`q。)・゜・







でも、それにもめげず、親が常に巣にいるので、他にも卵があるのではないかと・・・











めっちゃ楽しみです!





3年越しの、願いが叶いそうです♪











ただひとつ・・・





いつも、ここの玄関先で、洗車してたのよね〜〜。



ちょうど、この下の近くに蛇口がありまして、どうしてもこの玄関下をバタバタするわけで。。。。







今日も、どうしても洗車したかったんですが・・・



あまり巣の下でバタバタして警戒させてもいけないので。



巣が落ち着くまで、しばらくは、ここでの洗車を諦めて、外で洗車してくることにします。。。(-_-;)







だから、無事にヒナをかえしてね♪待ってるよ〜〜〜ヾ(≧∪≦*)ノ〃