岡山名物?

今日の日記は、いつも親しくさせてもらってる、ぽんサマに捧げる日記なのですが。



・・・特に見られて困る内容でもないので、みんなに公開(笑)











デミカツ丼





食べたこと、ありますか?







普通のカツ丼は、卵とじ。

でもこれは、カツにデミグラスソースがかかってます。



デミカツ丼

ドミカツ丼

『洋風カツ丼』



呼び方もいろいろ。



私は子供の頃に食べて以来、もう何年も食べてませんでした。

でもやってるお店が少ないだけで、全国どこにでもあると思ってたんですけどね。





少し前に、ぽんチャマに



「岡山名物のデミカツ丼、食べてみたい〜」と言われまして。



「えっ、大阪にはないの?」と。





福井や駒ヶ根では『ソースかつ丼』というのが有名らしいですが、それらはウスターソースにくぐらせているとか?

――――そっちも食べてみたい♪





で、私もやってるお店を知ってるわけでもなく、友達に聞いても出てくるのは岡山市内ばかり。

倉敷にはないのかな〜?と思ってたら。





意外にも、すんごく身近な店で発見しました。

両親と何度も行ってるレストランですが、最近メニューをリフレッシュしたらしくて。

母親と私はそれを注文。



特に感動!!!ってわけでもないんですが・・・

なんか懐かしい味でした゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚









カツの下にはゆでたキャベツ。



私たちが行ったのはファミリー向けレストランなので安っぽい?ですが。















          岡山市内のちょっといいお店に行くと



           こんなカンジらしいです。



















あと、この黒い色で思い出しましたが、岡山には真っ黒なエビチャーハン風?の



えびめし



ってのもあります。







一見、そばめし風ですが、ソバは入ってません。

エビはゴロゴロ入ってます。



見た目ほど、辛くもないです。

ソースの他に、カレー粉やケチャップも入ってるらしいですが、詳しい味付けは企業秘密だとか。



元々は渋谷のカレー店が発端らしいのですが、なぜ岡山で流行った!?(笑)















どちらもカロリー、高そうだなぁ。。。(;¬_¬)