OKAYAMA International Circuit

岡山にはサーキット場があります。

昔はTIサーキット英田と呼ばれていましたが、現在は岡山国際サーキットに。



鈴鹿サーキットも富士スピードウェイも、もちろん行ったことはないですが、せっかく県内にもあるんだから、一度は行ってみたいと思ってました。



で、先日やっと念願かないました。

施設見学会というのに当選したので、サーキットの中を案内してもらえるイベントに参加。

夫も多忙で本当は休日出勤予定でしたが、なんとか工面して(本人も行きたかったらしい)ついていってもらいました♪





     レース前に先導するペースカー







いろいろ施設内を見学したり、説明してもらった後に、 500円で、実際のサーキットコースを体験走行できるというので、夫は喜んで参加。

はりきって走ってました。

私はもちろん助手席☆


           ↑  走行中の車の中から撮影です     ↓




私はハンドル握ってませんが、気持ちよかったですよ♪









当日はその後、実際にレースも行われてたので、せっかくだから見て帰りました。

カローラLEVINのAE86レースや、VITSのレース、そしてポルシェのレースも。


レースクィーンのお姉ちゃんたち、寒そうでしたが元気!









ポルシェのスタート(^^)






テレビでは、何度もいろんなレースを見たことはありましたが、実際に、ナマでものすごい爆音と共に超スピードで駆け抜けるレーシングカーを見て、鳥肌がたちました。。。







余談ですが、ここの1週は約3.7Km。

コースレコードの記録保持者は、あのアイルトン・セナで、1分10秒だったらしいw(゜o゜*)w





ただ、ここは県内とはいえ県北の山の奥。

もう少し、近かったらねぇ・・・でも楽しかったです☆(o^∇^o)ノ