ドタバタお引越し

さて。

やっとネットが開通、でもそれも一難去ってまた一難、ですが・・・(-_-;)





新生活が始まって、もうすぐ1週間になろうとしてます。



今までのあまりに田舎すぎた生活と、今度の住まいとのギャップがありすぎてww

でも、マンションからの眺めはまあまあです。









で、片付けは、というと・・・まだまだ。(T_T)

いや〜いろんなことがあってね。



まず、引越し当日。

重たい荷物を抱えたまま、足元の荷物につまづいて。

足の親指が変に曲がった状態で全体重がのっかっちゃって。



・・・・足の親指、骨折しましたw(゜o゜*)w

といってもヒビですが。



当日はもちろん、翌日の荷物の搬入時も、痛いとは思いつつそれどころじゃなくて。

ビッコひきながら荷物運んで。

その翌日も夫が引っ越し休暇最終日だったので1日片付けでドタバタ。



痛めてから3日めに、やっと病院行ったら・・・・・・・・・ヽ(´Д`;)ノアゥア...

先生曰く

『みんなよく“ひび”と簡単に言うけどこれも立派な骨折。あまり動かさないように』



いやいや、センセ。

動かさないわけにはいかないのよ〜〜これから大片付けと買出しが待ってるんだってば。







なんとも、情けないお話です。。









そしてもう一つ。

その骨折で病院に行ってる最中に、実家の母親からメール&電話。

病院での治療終って返事したら、親戚が他界したとのこと。



うちの実家のすぐそばに住んでて、一番行き来のあった親戚の伯父でした。

入院しててあまり状態も良くないのは知ってたので、引越しする3日ほど前に

お見舞いに行って、



私 『今度引越しすることになったんよ。

実家が父母だけになるけどよろしく頼んだよ〜〜

おっちゃんがまだまだ元気でおってくれんと、私も安心して倉敷を離れられんから。

また帰ってくるからなー。』



伯父 『おう。ありがとな。』



――――それが最後の会話になっちゃいました。



大阪に住む姉と一緒に、日帰り帰省して、葬儀に参列。



棺の中のおっちゃんは、ちっちゃくて、静かに眠っているようでした。









そんなこんなで、あっという間の1週間だったわけで。



実は今日も夫は元の倉敷の職場に出張。日曜だっていうのに。





片付けは、今月いっぱいはかかるかしらね・・・・・

ま、のんびりやろうっと。