老体にムチうって

さて、相変わらずのバタバタです。



先週は・・・

20年以上前に好きだった某バンドの再結成ということで・・・

ヘビメタのコンサートに。

まだなんとかついていけた・・・かな(^^;;ゞ



以前、日記で2007年1月そのバンドとの写真をアップしたことが(笑)





そして単発のアルバイトで久々にお仕事して。







土曜日。

前から話は出てたんですが・・・

急遽、新潟まで遠征。

ご贔屓チームの日本一がかかってる試合でした。



朝の3時半に家出発。

西宮→吹田→名神から北陸道とおって新潟についたのは11時半頃。



でも野球場では以前からファンだった応援団の人とお話することができて・・・

試合は延長戦を制して、見事に優勝♪

たとえ二軍とはいえ、やはり嬉しいものです☆









嬉しいことがいろいろあり、時間をかけてでも行ったかいがありましたヾ(≧∪≦*)ノ〃



でも試合終了後、夕方すぐに出発。

途中、4時間も車の中で仮眠(2人とも爆睡)をとったりで、西宮に着いたのは朝の7時(^^;)



家に着いてからも、2人して、また死んだように寝ましたww







0泊2日の強行遠征でしたが、たまにはいっか〜〜





ハードなようでも、その内容はお遊びがほとんどで、、、(;・∀・)






神戸をあちこち

久しぶりの日記です♪



今日は、以前から予定しててなかなか行けなかった、神戸での



『水木しげる 妖怪図鑑』

兵庫県立美術館



にようやく行ってきました。



DAYS友達のさやさんも行かれたということですし、会期も残り少なくなってきてたので・・・



先月、阪神百貨店での『ゲゲゲ展』にも行ってきましたが、水木ファンならどちらも楽しめたハズo(^−^)o



阪神電車のスタンプラリーにも参加、スタンプ集めてノートまでもらってきました(右)

そこまでするか・・・・笑



ま、昔から妖怪とか怪獣とか大好きだったわけで(*^o^*)









そしてその後、せっかくなのでポートアイランドまで行って、神戸花鳥園へ。

誰にも気兼ねすることなく、思う存分楽しんできました☆

もちろん、ずっと鳥コーナーばかり(笑)

気がつくと2時間くらいたってましたが(^^;;ゞ



                                 キュウカンチョウだ〜〜やっぱカワイイ♪





                           これは何かというと・・・サイチョウくん。私よりマツゲ長い、、、、





その後はついでということで、IKEAへ。

・・・でも特に目的もなく。。とりあえず店内をグルッと一周してみたかっただけなので。

あ、カーテンの欲しいのがあったんだけどオーダーのため面倒でやめました(´∀`;A

フードコーナーで少しだけお買い物。









神戸のほんの一部ですが、堪能してきました♪

(かなり偏ってますがww)




リセット

先週、家族で立山黒部アルペンルートに行ってきた。



悪天候の日もあったが、やはり大自然の美しさに心洗われた。











いろんな乗り物にも乗ったし、黒部ダムの大放水も見れてよかった♪











標高2400mのホテルの中では、お菓子も面白いことに・・・・ヾ(≧∪≦*)ノ〃








前回の日記にひき続き・・・・・

今度は、ベランダにいきなりセミが乱入してきた。





飛び込んできたものの、仰向けになった状態で『ジージージー!!!』と大声出しながらジタバタ暴れているものの、ほとんど飛べないみたい。

あっさりと、私の指にしがみついてきた。



・・・キミは、もう地上に出てから1週間たったのか??



こういう時は、たいてい寿命が近づいている。

マンションのベランダから逃がしてやっても、すぐ下の道路に落ちて、車に踏み潰されるのもかわいそう。

なので、最期を私が看取ってやろう。



・・・と思ったものの。

どこへ飛んでいくわけでもなくずっと私の手にしがみついてる。

時々、私の指に、あのストローのような口を突き立てる。

い、、、痛いっっっ!!

私の指からは樹液は出てきませんってば。



砂糖水をあげても全然吸ってくれないくせに。



そのままでは家事ができないので、壁にはりつかせておいた。



そうしてるうちに夫も帰宅。



『これ、弱ってるの?・・なんか元気そうやん』



だって、どこへも飛んでいかないのに?





その10分後。







シャ、シャ、シャ、シャ、シャワシャワシャワー!!!







うちの部屋の中で、フツーに鳴き始めた・・・・・・・・・・・・・・



時刻は20時半頃。



やめて〜〜近所迷惑です。





とにかく、まだすぐには死期をむかえそうにないのがわかったので。

近所の公園まで持っていった。



どうせうちで死んでも庭もないし、どこかに埋めてやりにいかないといけないトコだったんだから、同じ外まで持っていくなら生きてるうちに樹にはなしてやったほうがいいやんね。

(来た時にすぐにそうすればよかった。。。)







今朝になって、その木をもう一度見に行った。

昨日と同じ状態のまま木にとまっているか、もしくは下に落ちて死んでやしないかと・・



でも、木にも木の下にも、いなかった。





めでたし、めでたし。









ちなみに、大阪にいるセミの8割以上がクマゼミらしい。

これもそうだよね?